アニプレックスの人気アニメや声優が集結する大規模オンラインフェスであるアニプレックスオンラインフェス2023が9月10日に開催されました。
このイベントでは、アニプレックスの人気作品や豪華声優・アーティストのライブがYouTubeで世界配信されます。
参加作品は20作品以上で、『鬼滅の刃』『青春ブタ野郎シリーズ』『るろうに剣心』などがラインナップされています。
また、斉藤壮馬さんや中川翔子さんなどの出演者や、岡崎体育さんやKANA-BOONさんなどのアーティストも決定しています。
この記事では、参加作品や出演者の詳細、ライブの日時や配信方法などに関する情報を解説します。
アニプレックスオンラインフェス2023とは?
アニプレックスオンラインフェス2023とは、アニプレックスが主催するオンラインイベントです。
アニプレックスが手掛ける人気アニメや声優が一堂に会し、ライブやトークなどのコンテンツを世界中のファンに届けます。
昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルスの影響でリアルイベントが開催できないため、オンラインで開催されることになりました。
開催日時は、9月10日(土)12:00~18:00(予定)です。会場は、東京都内のスタジオから生配信されます。配信エリアは、世界中の国と地域です(一部の国と地域を除く)。
主催は、株式会社アニプレックスです。
共催は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントと株式会社ソニー・ミュージックソリューションズです。
[アニプレックスオンラインフェス2023]
【9/10 昼12:00 (日本時間) = 9/9 8:00PM (PDT) START!】
アニプレックスオンラインフェス2023に参加する作品一覧
アニプレックスオンラインフェス2023には、アニプレックスが制作や配給を担当する作品が参加します。それぞれの作品について紹介します。
青の祓魔師エクソシスト
青の祓魔師は、加藤和恵の人気漫画を原作としたアニメシリーズ。
悪魔の王子である主人公の奥村燐が、祓魔師(エクソシスト)になるために奮闘する姿が描かれます。アニメは、2011年から2012年にかけて第1期が放送され、2017年には第2期「京都不浄王篇」が放送されました。
2022年12月には、TVアニメ新シリーズの制作が発表されました。アニメは、ダーク・ファンタジーとして人間と悪魔の戦いや葛藤を描くとともに、燐や仲間たちの成長や絆を感動的に描いています。
声優陣も豪華で、燐役は岡本信彦さん、雪男役は福山 潤さん、シエル役は花澤香菜さんなどが担当しています。
アクションやドラマだけでなく、コメディや恋愛要素もあり、幅広い層に楽しめるアニメです。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【青の祓魔師公式サイト:https://www.ao-ex.com/】
新しい上司はド天然
新しい上司はド天然とは新入社員の主人公が天然でドジな上司と仕事や恋に奮闘するオリジナルアニメです。主人公の佐藤晴美役は、楠木ともりさんが担当しています。
楠木ともりさんは、他にも「豚のレバーは加熱しろ」の小林咲太役や「青春ブタ野郎シリーズ」の牧之原翔子役などを演じています。この作品は、2022年10月から放送開始予定です。
この作品は、職場コメディやラブコメとして楽しめるとともに、主人公や上司の成長や絆を感動的に描いています。
この作品に関する最新情報やメッセージがAniplex Online Fest 2023で配信される予定です。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【新しい上司はド天然公式サイト:https://do-tennen.com/】
ATRI -My Dear Moments
ATRI -My Dear Momentsとは2019年に発足したアニプレックス発のノベルゲームブランド「ANIPLEX.EXE」の
第1弾タイトルとしてリリースされたソフト『ATRI -My Dear Moments-』
海面上昇によって水没した世界を舞台に、主人公の少年と人工少女の感動的な物語を描いた感動的なストーリーが世界中で評価され、22万DLを突破。
現在も国内外でユーザーを増やし続ける本作が、満を持してTVアニメーション化決定!
孤独な心を抱える少年とロボットの少女が出会う一夏の青春を、
演出・脚本で高く評価された『やがて君になる』の監督・加藤誠×脚本・花田十輝が
再びタッグを組み映像化に挑む。
【引用元:https://www.youtube.com/」
【ATRI -My Dear Moments公式サイト:https://atri-anime.com/】
俺だけレベルアップな件
俺だけレベルアップな件とはチュグォンの人気ウェブコミックを原作としたアニメで、最弱のハンターだった主人公ソン・ジヌが死にかけた時に得た特殊な能力で成長していく物語です。
ソン・ジヌ役は、中村源太さんが担当しています。中村源太さんは、他にも「Demon Lord 2099」の魔王役や「鬼滅の刃」の猪突進役などを演じています。
この作品は、2022年10月から放送開始予定です。この作品は、ファンタジーとアクションが満載で、主人公の成長や戦闘シーンが見どころです。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【俺だけレベルアップな件公式サイト:https://sololeveling-anime.net/】
帰還者の魔法は特別です
帰還者の魔法は特別ですとは、ピッコマで連載中の人気SMARTOON作品です。
原作はUsonanとWookjakgaが担当しています。
物語は、異次元空間「影の世界」によって滅びかけた未来から13年前の世界に帰還した主人公デジール・アルマンの活躍を描いています。
デジールは、帝国最高の魔法学園「へブリオン学園」に入学し、仲間たちと再会しながら、滅亡の未来を変えるために戦っていきます。
TVアニメ化が決定し、2023年10月から放送が開始されます。デジール・アルマン役は寺島拓篤さんが演じます。
魔法と冒険が好きな方におすすめの作品です。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【帰還者の魔法は特別です公式サイト:https://returners-magic.com/】
黒執事
黒執事とは枢やなの漫画作品を原作としたアニメ作品です。
19世紀末期のイギリスを舞台に、悪魔の執事セバスチャン・ミカエリスと、彼と契約した貴族の少年シエル・ファントムハイヴの物語が描かれます。
シエルは女王の番犬として、政府の汚れ仕事を引き受けながら、自らの復讐を目指します。セバスチャンはシエルの命令に忠実に従い、彼の魂を食べる日まで彼を守ります。
アニメは2008年から2014年までに3期が放送されました
。第1期は原作に沿って展開されますが、第2期はオリジナルストーリーで、新たなキャラクターも登場します。第3期は原作の「ノアの方舟サーカス編」をアニメ化したものです。
また、2014年には実写映画も公開されましたが、こちらは現代日本を舞台にしています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【黒執事公式サイト:https://www.kuroshitsuji.tv/】
16bitセンセーション Another Layer
16bitセンセーション Another Layerという作品は、美少女ゲーム制作現場を描いた話題作「16bitセンセーション」のテレビアニメ化で、2023年10月に放送開始予定のアニメです。
原作はみつみ美里・甘露樹(アクアプラス)と若木民喜(漫画家)による同人誌で、1990年代の秋葉原を舞台に、美少女ゲームの文化とムーヴメントの移り変わりを描いています。
アニメ版は原作者の若木民喜先生も参加した完全オリジナルストーリーで、主人公はオリジナルキャラクターの秋里コノハ(あきさと・このは)です。
キャラクターデザインは佐々木政勝先生が担当し、オープニングテーマは中川翔子さんによる「65535」(ろくごーごーさんご)に決定しています。
ティザービジュアルやキャスト・スタッフ情報などは公式サイトや公式Twitterで随時更新されています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【16bitセンセーション Another Layer公式サイト:https://16bitsensation-al.com/】
青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」というのは、鴨志田一の人気小説“青春ブタ野郎”シリーズの第9巻で、2023年12月1日に劇場アニメ化された作品です。
TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」や劇場版「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」に続く、高校生編の完結編となっています。
物語は、恋人の桜島麻衣の卒業式を迎えた梓川咲太が、七里ヶ浜の海岸で麻衣を待っていると、彼の目の前に子役時代の麻衣にそっくりな小学生が現れるところから始まります。
その小学生は、麻衣の妹である桜島楓と名乗ります。さらに、咲太は久しぶりに母親と会うことになりますが、その際に体に見慣れない傷跡が現れます。
これは新たな思春期症候群の前触れなのか・・・。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない公式サイト:https://ao-buta.com/】
デリコズ・ナーサリー
デリコズ・ナーサリーとは、劇作家・末満健一のオリジナル演劇作品『TRUMP』シリーズが完全新作TVアニメとなりました。
『TRUMP』シリーズは、吸血種と人間種が共生しながらも反目する社会で、伝説の吸血種《TRUMP》の不死伝説に翻弄されていく人々の《血と命を巡る1万5000年》を描いています。
デリコズ・ナーサリーは、名門中の名門とされる特級貴族家系であるデリコ家の当主であるダリ・デリコを取り巻く因縁の物語です。
ダリは、自分の子供たちに対して厳しい育児を行っていますが、その裏で、TRUMPに関する怪しい陰謀が渦巻いています。ダリは、自分と家族の運命を変えることができるのでしょうか?
このアニメは、2023年10月から放送開始予定です。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【デリコズ・ナーサリー公式サイト:https://delicosnursery.com/】
天官賜福てんかんしふく
天官賜福は、中国のWeb小説家墨香銅臭によるファンタジー小説を原作とするアニメです。
物語は、仙楽国の太子である謝憐が、天界から追放された後、三郎という謎の少年と出会い、三界の危機に立ち向かうというものです。
中国のbilibili動画で配信されており、日本では2021年7月から9月までテレビ放送されました。
アニメ第2期となる天官賜福 貮が2023年10月から配信予定で、日本では2024年1月から日本語吹替版が放送予定です。
絵夢動画とRed Dog Culture Houseが制作し、李豪凌と虎牙が監督を務めています。声優は中国語版と日本語版で異なります。
アニメは原作小説に忠実に沿っており、美しい映像と感動的な音楽で視聴者を魅了しています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
[天官賜福)公式サイト:https://tgcf-anime.com/
逃げ上手の若君
逃げ上手の若君とは、「魔人探偵脳噛ネウロ」や「暗殺教室」を手掛けた松井優征さんによる歴史漫画作品です。
鎌倉幕府の総帥・北条高時の次男として生まれた北条時行が、鎌倉幕府の滅亡後、諏訪頼重とともに再起を図り、足利尊氏と対決する物語です。
この漫画は「週刊少年ジャンプ」にて2021年から連載中で、2023年にはテレビアニメ化も決定しました。
アニメの制作は「CloverWorks」が担当し、監督は山﨑雄太さん、シリーズ構成は冨田頼子さん、キャラクターデザインは西谷泰史さんなどが参加しています。
歴史的な事実をもとにしつつも、逃げることで英雄となった時行の魅力や冒険を描いています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【逃げ上手の若君公式サイト:https://nigewaka.run/】
ヒプノシスマイク
ヒプノシスマイクとは、キングレコードの内部レーベル・EVIL LINE RECORDSが原作を手掛ける、声優による音楽原作キャラクターラッププロジェクトです。
通称「ヒプマイ」と呼ばれています。男性声優18人がそれぞれのキャラクターに扮してラップバトルを繰り広げるという斬新な企画で、2017年9月に始動してから大きな人気を集めています。
アニメ版は『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Rhyme Anima』というタイトルで、2020年10月から12月まで第1期が放送されました。
第2期は『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- Rhyme Anima +』というタイトルで、2023年10月から放送予定です。
アニメ版は、CDや漫画などで展開されている本編の前日譚となっており、各ディビジョンのMCたちがヒプノシスマイクを手に入れた経緯や、チームを結成した理由などが描かれています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【ヒプノシスマイク公式サイト:https://hypnosismic-anime.com/】
ビルディディバイド
ビルディディバイドとは、アニプレックス初のトレーディングカードゲームとオリジナルアニメーションの連動プロジェクトです。
ビルディバイドの世界では、カードゲーム「ビルディバイド」によってあらゆる優劣が決定される社会が成立しています。
人々は街を支配する「王」への挑戦権を勝ち取り、自らの願いを勝ち取るため、カードバトル「リビルドバトル」に参加していきます。
ビルディバイドのカードゲームは、エースとテリトリーと呼ばれる2種類のカードを使って戦います。
エースはプレイヤーの分身となるキャラクターカードで、テリトリーはエースの能力を強化する効果カードです。
【ビルディディバイド公式サイト:https://tcg.build-divide.com/official】
豚のレバーは加熱しろ
アニメ『豚のレバーは加熱しろ』は、第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作のライトノベルを原作とするファンタジー作品です。
主人公は、豚のレバーを生で食べて意識を失った冴えないオタクで、異世界に転生したと思ったら、ただの豚になってしまいます。
そこで出会ったのは、人の心を読むことができる美少女・ジェスです。
彼女に献身的に世話されるうちに、豚としての生活に慣れていく主人公ですが、その一方で、異世界の危険や秘密に巻き込まれていきます。
剣と魔法の世界で繰り広げられる、ただの豚と心を読める美少女のいちゃラブ冒険物語です。
アニメは2023年10月から放送開始予定で、豚役に松岡禎丞さん、ジェス役に楠木ともりさんがキャスティングされています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【豚のレバーは加熱しろ公式サイト:https://butaliver-anime.com/】
北極百貨店のコンシェルジュさん
アニメ『北極百貨店のコンシェルジュさん』は、西村ツチカさんの漫画を原作とした劇場版アニメです。
人間と動物が共存する不思議な世界で、新人コンシェルジュの秋乃さんが、様々な動物のお客様の要望に応えていく物語です。
Production I.Gが制作し、板津匡覧さんが監督を務めています。
主題歌はMyukさんの「Gift」で、tofubeatsさんが作曲・編曲を担当しています。
2023年10月20日に公開される予定です。公式サイトや公式SNSで最新情報をチェックできます。
また、ファンタジア国際映画祭で長編アニメ部門観客賞銀賞を受賞したこともあります。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【北極百貨店のコンシェルジュさん公式サイト:https://hokkyoku-dept.com/】
魔王2099
魔王2099は、紫大悟さんのライトノベルを原作としたアニメです。イラストはクレタさんが担当しています。第33回ファンタジア大賞の大賞受賞作で、2023年にアニメ化が発表されました。
物語は、統合暦2099年の未来都市・新宿市を舞台にしています。
そこに、500年前に封印された伝説の魔王・ベルトールが再臨します。
ベルトールは、自分の配下である魔物たちや、地球側のハッカー・高橋と協力して、新たな世界を支配しようとしますが、彼の前には、勇者・グラムや、電脳魔導都市・秋葉原の住人たちが立ちはだかります。
魔王と勇者、サイバーパンクとファンタジーが交錯する、壮大なバトル・アクションが展開されます。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【魔王2099公式サイト:https://2099.world/】
MASHLE-マッシュル-
マッシュルは、魔法がすべての世界で、魔法が使えない少年マッシュ・バーンデッドが、魔法学校に入学して騒動を巻き起こすコメディ作品です。
マッシュは、魔法が使えない代わりに、筋肉と体力が凄まじく発達しています。彼は、魔法が使えないことを隠し魔法学校に入学することになります。
そこで、彼は自分の力で様々な困難に立ち向かい、友達やライバルと出会い、成長していきます。
ハリー・ポッターシリーズのオマージュが多く見られる一方で、シュールなギャグや痛快なバトルも楽しめるアブノーマル・ファンタジーです。
【引用元:https://www.youtube.com/]
【MASHLE-マッシュル-公式サイト:https://mashle.pw/】
劇場版魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉
劇場版魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉は、人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の新作映画です。
この映画は、2013年に公開された「叛逆の物語」の正統なる続編で、まどかやほむらたちが再び運命に立ち向かう物語となっています。
ティザービジュアルには、「さあ、物語をつづけましょう」というキャッチコピーがあり、ティザームービーには、「そして、新たな始まり」という言葉が聞こえます。
これは、まどかとほむらの関係や、魔法少女たちの運命に何か変化が起きることを示唆しているのでしょうか?
【引用元:https://www.youtube.com/】
劇場版魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉
【公式サイト:https://www.madoka-magica.com/】
百千ももちさん家のあやかし王子
百千さん家のあやかし王子とは、硝音あや先生が描くあやかし系和風ファンタジーの漫画作品です。2023年にはTVアニメ化もされました。
物語は、16歳の誕生日に突然百千家を相続した百千ひまりと、その家に住む妖怪たちとの交流を描いています。
特に、ひまりと鵺という妖怪に変身できる謎の少年・七守葵との関係が重要なキーポイントになっています。
百千家は現世と幽世の狭間にあるため、様々な妖怪が訪れることもあります。
ひまりは葵や他の妖怪たちと共に、百千家を守るために奮闘します。
作品はコミックス全16巻で完結しており、ドラマCDやオリジナルグッズも販売されています。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【百千さん家のあやかし王子公式サイト:https://momochisan-anime.com/】
UniteUp!
UniteUp!とは、ソニーミュージックが贈る多次元アイドルプロジェクトです。
2022年にYouTubeチャンネルで楽曲を展開し始めたさまざまなアーティストたちが、元伝説のアイドルAnelaの立ち上げた芸能事務所sMiLeaプロダクションで活動していく物語です。
2023年にはテレビアニメ化もされました。
主な登場人物は、歌い手グループPROTOSTAR、ダンスボーカルグループLEGIT、バンドアイドルグループJAXX/JAXXの3つのユニットです。
彼らはそれぞれ個性的な音楽を奏でながら、夢や友情、恋愛などの様々な感情を抱きます。
そして、Anelaの元メンバーである大月凛と辻堂真音の指導のもと、初ライブ「sMiLea LIVE -Unite with You-」に向けて成長していきます。
【引用元:https://www.youtube.com】
【UniteUp! 公式サイト:https://uniteup.info/】
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-は、和月伸宏さんによる人気の漫画作品です。
明治時代の日本を舞台に、かつて「人斬り抜刀斎」と呼ばれた剣士・緋村剣心が、逆刃刀という刀を持ち、人を斬らないという誓いのもと、仲間たちと共に平和な暮らしを送りながら、さまざまな事件や敵と戦っていく物語です。
この作品は歴史的な背景や実在の人物を取り入れつつも、オリジナルのキャラクターやストーリーが魅力的で、多くのファンに支持されています。
登場人物たちの個性や成長、友情や恋愛、正義や信念など、感動的なシーンも多くあります。
また、剣心や敵対する剣士たちの戦闘シーンは迫力があり、独自の技や流派が見どころです。
【引用元:https://www.youtube.com/】
【るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-https://rurouni-kenshin.com/】
Aniplex Online Fest 2023に出演する声優・アーティスト一覧
Aniplex Online Fest 2023には、参加作品に出演する声優やアーティストが多数登場します。それぞれの出演者について、簡単に紹介します。
声優
- 赤尾ひかる:「ATRI -My Dear Moments-」のヒロイン・アトリ役
- 石川界人:「青春ブタ野郎シリーズ」の主人公・梓川咲太役
- 大塚剛央:百千さん家のあやかし王子」のサブキャラクター・百千一郎役
- 岡本信彦:「青の祓魔師」の奥村燐役※映像出演
- 川井田夏海:「百千さん家のあやかし王子」の主人公・百千千尋役
- 川島零士:「マッシュル-MASHLE-」のフィン・エイムズ役
- 楠木ともり:「豚のレバーは加熱しろ」の主人公・豚男役
- 久保ユリカ:「青春ブタ野郎シリーズ」のヒロイン・桜島麻衣役
- 小林千晃:「マッシュル-MASHLE-」の主人公マッシュ・バーンデッド役
- 瀬戸麻沙美:「青春ブタ野郎シリーズ」のサブヒロイン・古賀朋絵役
- 高橋李依:「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のヒロイン・神谷薫役
- 寺島拓篤:「帰還者の魔法は特別です」の主人公・デスペラード役
- 中村源太:「俺だけレベルアップな件」主人公・ソン・ジヌ役
- 西山宏太朗:「新しい上司はど天然」の主人公・小林一郎役
- 坂泰斗:「俺だけレベルアップな件」のサブキャラクター・チャ・ヘイン役
- 福山 潤:「青の祓魔師」の奥村雪男役※映像出演
- 結川あさき:「逃げ上手の若君」の若君役
- 古賀葵:「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」のヒロイン・ミユキ役
- 斉藤壮馬:「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の主人公・緋村剣心役
- 阿部敦:「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の主人公・レイジ役
- 川澄綾子:「豚のレバーは加熱しろ」のサブヒロイン・アリス役
- 石川界人:「青春ブタ野郎シリーズ」の主人公・梓川咲太役
- 川井田夏海さん:「百千さん家のあやかし王子」の主人公・百千千尋役の主人公・百千千尋役
出演アーティストはコチラ
- 鬼滅の刃:※刀鍛冶の里編 劇伴バンドライブ
以上が、Aniplex Online Fest 2023に出演する声優やアーティスト一覧です。
それぞれの出演者は、参加作品に関するトークやライブを披露します。どんなパフォーマンスが見られるのか楽しみにしてください。
ライブの日程と時間
ライブは、9月10日(土)12:00~18:00(予定)に行われます。ライブの出演者や曲目は、当日の配信で発表されます。ライブは、参加作品のトークやメッセージと交互に配信されます。
※刀鍛冶の里編 劇伴バンドライブ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
逃げ上手の若君
マッシュル-MASHLE-
岡崎体育
フィロソフィーのダンス
北極百貨店のコンシェルジュさん
青春ブタ野郎シリーズ
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima
青の祓魔師
黒執事
天官賜福 貮
豚のレバーは加熱しろ
【14:00台】帰還者の魔法は特別です
DJ和
KANA-BOON feat.北澤ゆうほ
新しい上司はど天然
百千さん家のあやかし王子
【15:00台】デリコズ・ナーサリー
UniteUp!
魔王2099
俺だけレベルアップな件
ATRI -My Dear Moments-
【16:00台】16bitセンセーションANOTHER LAYER※新情報&中川翔子OPテーマ初歌唱
ビルディバイド
アスタータタリクス※作品紹介
家庭用版「魔法使いの夜」
中川翔子
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉
【17:00台】GRAND FINALE
ライブの配信方法と視聴方法
ライブは、YouTubeにて世界配信されます(一部の国と地域を除く)。ライブは、アニプレックス公式YouTubeチャンネルから視聴できます。
[アニプレックスオンラインフェス2023]
【9/10 昼12:00 (日本時間) = 9/9 8:00PM (PDT) START!】
記事のまとめ
アニプレックスオンラインフェス2023は、アニプレックスの人気アニメや声優が集結する大規模オンラインフェスです。9月10日に開催されます。
参加作品は21作品で、それぞれの作品からの最新情報やメッセージが配信されます。出演者は多数の声優やアーティストで、生ライブやトークを披露します。
アニプレックスファンにとって見逃せないイベントです。
この記事ではアニプレックスオンラインフェス2023の参加作品や出演者の詳細、ライブの日時や配信方法などを詳しく紹介しました。
9月10日(土)12:00~18:00(予定)、アニプレックス公式YouTubeチャンネルをお見逃しなく。
記事に目を通して頂きありがとうございました。
コメント